スタッフ紹介
代表司法書士 奥良一
経歴
昭和46年 奈良県大和高田市に生まれる
平成16年 司法書士試験合格
平成17年 奥司法書士事務所開設
奈良県司法書士会会員
簡裁訴訟代理関係業務認定
法テラス契約司法書士
一般社団法人日本財産管理協会会員
一般社団法人終活カウンセラー協会認定終活カウンセラー
特定非営利活動法人相続プランナーズ協議会認定会員
自己紹介
はじめまして。代表司法書士の奥良一(オク リョウイチ)です。
簡単ですが私の自己紹介をさせていただきます。
1971年(昭和46年)に大和高田市で生まれました。大和高田市立高田小学校卒業、同志社大学卒業。
大学卒業後、宮崎県のリゾート施設を運営する会社にホテルマンとして就職しました。なぜ、宮崎県へ?とよく聞かれます。宮崎県は私の母の故郷で、子供の頃の夏休みに帰省していた楽しい思い出とリゾート施設で接客業の仕事に就きたいという思いがあったからでした。
司法書士を志したきっかけは、ある日見かけた「街の法律家 司法書士」と言う言葉でした。社会人になり法律に触れる機会が増えました。車を買えば契約が必要です。親が亡くなれば相続が発生します。借金問題、結婚や離婚・・・
当時、借金や交通事故で悩んでいる知人がいました。当然ですが何の力にもなれませんでした。
このような問題は誰にでも起こり得る身近な問題だと思います。そんな身近な問題に取り組んでいる司法書士になり悩みや不安を抱えている方の力になりたいと思いました。
司法書士になり宮崎県から奈良県大和高田市へ戻ってきました。
生まれ育った大和高田市で司法書士として地元に貢献したいと思ったからです。(決して宮崎県が嫌いになった訳ではありません。)
現在、相続業務、遺言・遺言執行業務、財産管理業務、成年後見業務、裁判関係業務、債務整理業務などを行っています。もちろん、登記業務も行っています。
相談に来られる多くの方が「一人でずっと悩んでいた。」と言われます。
「相談してよかった。」「相談した夜からぐっすり寝むれるようになった。」と言っていただけるように、これからも皆様により良いサービスが提供できるよう目の前の業務に誠実に取り組んで参りたいと思います。
趣味
筋トレ
数年前の腰痛がきっかけで「腰回りの筋肉を鍛えましょう」と言うことで始めましたが、今では趣味にまでなりました。
週に2、3日はしています。ベンチプレスやスクワットなど。
周りからは「何を目指しているの?」と冷ややかです。が、日々、頑張って鍛えていきたいと思います。
読書
推理小説、ビジネス書をよく読みます。
最近は通勤電車で道尾秀介さんや湊かなえさんを読んでいます。
もちろん、一番よく読むのは法律関係書です。
門脇 奈緒子(カドワキ ナオコ)
出身地:三重県
趣味:旅行 国内旅行が好きです。
読書 小説から漫画まで幅広く読んでいます。
資格:行政書士資格保有・宅建建物取引主任者資格保有
お客様への一言:誠実に業務に励み、皆様にとって身近な存在となれるようきめ細やかな対応を心がけております。
水谷 雅代(ミズタニ マサヨ)
出身地:三重県
趣味:友人と毎朝ウォーキングを楽しんでいます。
資格:平成31年3月 FP2級合格・令和2年6月 AFP認定
お客様への一言:細かな気配り、わかりやすい説明を心がけています。ブログも更新中です。
岡本 郁代(オカモト イクヨ)
出身地:奈良県
趣味:家庭菜園です。小さな庭に野菜や花の苗を植え、肥料や水をあげて日々成長していく様子を見ているとこちらが元気になります。
お客様への一言:お客様の立場になってお役に立てるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。
-
- 2014/04/30
- 債務整理・自己破産専用のホームページを開設しました